新人スタッフFです。今回は、「GACKTさんの言葉に学ぶ」の題目でお話ししたいと思います。

GACKTさんについては、「芸能人格付けチェック」を拝見する度に「凄いな~~」と毎回感心してしまう。

外見もガッコいい!

先日、YouTubeで、喧嘩自慢が集まる「ブレイキングダウン」を見ていたら、GACKTさんが出てきてびっくりした。

しかし、動画を見ていくと、顔と声は瓜二つだが、ミニGACKTであることに私は気づいた。

スパークリングをするように朝倉未来さんに求められると、対戦相手に「顔はやめてね」なっていう言葉や雰囲気も、本物のGACKTさん、そのもの。

似すぎだ!

そんなこんなで、最近になって「GACKTさんて、どんな人なんだろ」と興味を持つようになった。

今回は、GACKTさんの言葉に学び、私が、心に響いた言葉を紹介しながら、想いを伝えたいと思う。

「自分の身内が死んだから今日はステージに立てません。関係ないよね。昔の僕はそうだった。でもプロとしてお笑いの人たちが、今日は悲しいことがあったので、笑える話はできません、って言える?それプロじゃないじゃん。面白いから面白い話をするんじゃなくて、面白い話をどんな状況でも仕事だからできる、だからプロなんやん。それを届けられるからプロなんじゃん。自分が面白いから面白いことはできる、面白いことは言える、笑える、それプロじゃないよね。プロっていうのは、自分がどんな状況でさえ、人を笑わすことができる、だからプロなんだよね。それは僕も一緒。自分はどんな状況でもステージに立って、届けなければいけないものがある、だからステージに立つ、どんな悲しいことがあっても、苦しいことがあっても、辛いことがあっても、それステージに関係ないでしょ。じゃそれはステージだからやるのか、違うよね。なんの準備もなくステージだけ上がって、じゃプロとしてできるか、パフォーマンスできるかって、違うよね。自分の生活からすでに、プロとしてのやるべき事って決まっているわけでさ、だから決めたらやる。しんどいとか苦しいとか関係ないよね。決めたことをやる、それだけ。」

このGACKTさんの言葉

私は、プロとはなんなのか、もの凄く腹落ちした。

世の中の会社では、「あなたの仕事の替えはいくらでもいる」などと言われる。

確かに会社組織で、その人が不在であっても、組織として回らなければ、組織運営面・経営面で欠陥があると言わざるを得ない。

でも、世の中には、「その人がいないと、仕事が回らない、改革ができない」という、組織としては、あまりにも未熟な会社も多く存在する。

スティーブジョブスのように革命的な商品(iPhone他)を開発し、世の中の仕組みを大きく変えられるような特異な人物は例外として、一般の会社組織において、一個人に頼りがち、その人がいないと仕事が回らないというのでは情けない限りだ。

でも、絶対に忘れてけいけないことがある。

仮に組織の中で仕事をしていても、常にプロ意識を持ち続けるということだ。

私は、父を亡くしている。

当時、仕事は超多忙であり、責任のある仕事を任されていた。

それまで、私は、父に親孝行らしいことは何一つできていなかった。

「親孝行したい時に、親はなし」という言葉を聞いたことがある。

仕事はあけられない。責任がある。

でも、死期が見え入院している父にできる限り寄り添いたい。

仕事をあけていいのか。

他の人に任せていいものなのか。

プロ意識を持って決断しなくてはいけない・・・。

色々悩んだ。悩みに悩んだ。

結論として、病院で可能な限り父に寄り添うことにした。

久しぶりに父と一緒に過ごす時間を選んだのだ。

不遜ながら、「私がいなくても組織が回らないと組織は育たない、この結論に責任を持とう」と思った。

心に響いたGACKTさんの言葉によると、自分はプロ失格だったのかもしれない。

けれども、その決断は間違っていたとは今でも思っていない。

後悔もしていない。

私の人生において、何が大切なのかで判断した。

会社、そして私をフォローしてくれたメンバーには感謝の言葉しか見つからない。

私が組織というチームの中にいたからこそ、可能だったのかもしれない。

しかし、このような経験があったからこそ、GACKTさんの言葉が心に大きく響いたのだと思う。

これからも、GACKTさんの言葉をしっかりと肝に銘じ、プロ意識を持ち取り組んで行きたいと思う。

「ふるーる公式LINE」↑ご登録下さい!